今回も引き続き、上野・御徒町エリアの人気ラーメン店を紹介します。
それがこの、 鶏だし中華そば かね壱です。
どうやら筆者も大好きな高田馬場の名店・三歩一の系列らしく、以前からその存在は気になってはいました。
ただなんだかんだで訪問を先延ばしにしており、今回がようやくの初訪問。
メニューなどを見る限り、コンセプトというか提供しているラーメンは三歩一と同系統のようで、違うところはデフォルトのメニューがトッピングなしのかけラーメンになっていること。
そのため、そこに何らかのトッピングを追加するのがいいでしょう。
今回は1番人気だという、塩かけにトッピングセットAをお願いしました。
塩かけ ¥480 + トッピングセットA ¥300
透明感のある鶏スープに、鶏チャーシュー・炙り蒸し鶏・メンマ・Wネギという4種類のトッピングが入ります。
これで780円の値段設定は、今時のラーメン事情にしてはお安い気がしますね。
三歩一も含め、このグループは基本的にコスパのいいラーメンを提供してくれてると思います。
塩かけのスープは、鶏の旨味を主体としつつそこに魚介を用いた塩ダレを合わせたもの。
魚介が強く主張するわけではなく、それらはあくまでも脇役で、鶏だけでは物足りなくなりそうなところにコクや甘みを加えてくれています。
三歩一と同じような味わいで個人的に驚きはありませんが、このバランスは凄く好きです。
透き通っているのにあっさり過ぎず、きちんと深みや満足感も感じられて実に美味しい。
麺は自家製で、店内にある製麺室で作っているとのこと。
この麺も適度な歯応えがあるうえにそれ自体が美味しくて、どんどん箸が進みます。
あっさりしたスープだからこそ、麺の良さが際立ちますね。
ボリュームも一般的なラーメン程度はありますが、あっさりスープゆえ満腹感は正直イマイチなので、そういう人には替え玉を強く推奨します。
追加したトッピングセットAには、鶏チャーシューと上の写真のような炙った鶏肉が入ります。
これも三歩一と同じようなもので、それゆえ見慣れた感じはあるものの、逆に言えば安定感抜群で筆者の大好物です。
スープにもトッピングを豚を使わないのが、鶏だし中華そば かね壱のこだわりですね。
卓上にはいくつか味変アイテムが置いてあるので、お好みで途中から入れてみてください。
ちなみに塩かけの場合、別皿で柚子胡椒が提供されるので、それも味変アイテムとして使ってみてください。
柚子胡椒の香りと辛さが、この鶏清湯スープと実によくマッチします。
なんだかんだで満足度高くスープまで完食してしまったので、これは濃厚塩かけやつけ麺も食べに来なきゃなと思いました。
暖かくなってきたので、次はつけ麺にしてみます。
~店舗情報~
店名:鶏だし中華そば かね壱
住所:東京都台東区台東4-12-9
電話番号: 03-5826-4107
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:45), 17:00~21:30(L.O.21:15)
定休日:不定休