前回の麺屋武蔵 武骨相傳に続き、今回も上野のラーメン店をご紹介しましょう。
麺屋武蔵 武骨相傳と同じく上野駅から近い場所にある、麺処 花田 上野店です。
ラーメン好きなら多くの人が知っているであろう、上野屈指の人気ラーメン店ですよね。
麺処 花田は、上野はもとより東京全域でも珍しい味噌ラーメン専門店で勝負しており、筆者も味噌ラーメンが食べたくなった時はちょいちょい利用していました。
ただ今回は結構久しぶりの訪問で、恐らく3〜4年ぶりぐらい。
なので基本の味噌ラーメンを堪能すべく、そこにタンパク質摂取も兼ねて味玉チャーシューを追加した、味卵味噌チャーシュー麺をお願いしました。
味卵味噌チャーシュー麺 ¥1100
麺処 花田 上野店では、野菜とニンニクを無料で増量することが可能で、更に平日ランチタイムは半ライスまで無料という太っ腹なサービスも人気の要因の1つでしょう。
筆者は当然の如く、それらも全てオーダー。
そうすると写真のように、堆く盛られた野菜タワーとチャーシューなども相まって、なかなか破壊力のあるビジュアルになります。
麺処 花田 上野店の味噌ラーメンは、野菜などを炒めて作る札幌味噌ラーメンスタイル。
ベースとなるスープが濃厚で、なかなかインパクトの強い味わいかつ美味しい。
ただしラードがたっぷり浮かんでいるような味噌ラーメンではないため、意外と食べやすいですね。
合わせる麺は濃厚スープに負けない太麺で、もやしやネギなどたっぷりの野菜の下に埋もれています。
最初は麺を引っ張り出すまでに少し苦労するものの、大食いの筆者にとってこのボリューム感は非常にありがたい。
麺量も一般的なラーメンよりはやや多い印象で、上野近辺でがっつり食べたい場合には最適なラーメン店の1つと言えるでしょう。
ニンニクは別皿で提供されるので、これをラーメンに混ぜていくと味によりパンチが出ます。
このニンニクと味噌スープは本当に相性がいいので、是非増量することをオススメします。
チャーシューに関しては、味とボリュームは悪くなかったんですが、冷たい点がちょっと目立ってましたかね。
なのでスープに浸して温めると、ちょうどいい感じになりました。
ランチサービスの半ライスは、ラーメンと一緒に食べるのは勿論、残ったスープにぶち込んでもいいでしょう。
筆者は、スープに浸したチャーシューや野菜と一緒に全部食べてしまいました。
総じて味もボリュームも満足で、筆者のような体育会系ビジネスマンにはうってつけと言える味噌ラーメンです。
皆さんも上野でお腹いっぱい食べたくなったら、麺処 花田 上野店へ足を運んでみてください。
筆者は次回、から味噌ラーメンを食べてみようと思います。
~店舗情報~
店名:麺処 花田 上野店
住所:東京都台東区上野6-8-6 上野メガネセンタービル1F
電話番号:03-3836-0440
営業時間:[月~金]11:00~23:00 [土]10:00~23:00 [日]10:00~22:00 [祝]11:00~22:00
定休日:年末年始
麺処 花田公式HP:【麺処 花田】味噌ラーメン