今日は、札幌市すすきのにある、つけ麺メインの超人気ラーメン店を紹介します。
すすきのの雑居ビル内にある、札幌 Fuji屋です。
すすきのに数あるラーメン店の中でも、つけ麺をメインにしているところは少なく、しかもここ札幌 Fuji屋のつけ麺は、札幌全域で見ても極めてハイレベル。
そんなわけで、筆者も札幌に来る度によく立ち寄っています。
つけ麺は醤油味と辛いものの2種類あって、札幌 Fuji屋を紹介するのは初めてということで、今回は店のおすすめである醤油つけ麺を注文しました。
醤油つけ麺 ¥800
背脂が入ったスープに大判のチャーシューが印象的で、整えられた麺が美しい。
このチャーシューは、見た目のインパクトも非常に大きいですね。
札幌 Fuji屋の醤油つけ麺のスープは、豚清湯に煮干しを加え、更に背脂を浮かべたタイプ。
まだまだ札幌でつけ麺自体が多くないものの、東京でも見られないような珍しい構成になっています。
率直に言って、かなり旨いです。
札幌で、こんなに旨くて個性的なつけ麺に出会えることに驚き。
麺は平打ちで、もっちりした食感が印象的。
スープとの相性は抜群で、背脂もしっかり絡みついてきます。
麺量は並で250gと比較的ボリュームもあり、食べ応え十分。
ただ、125gのハーフサイズもあるため、すすきので飲んだ後の〆にもピッタリです。
場所柄、そういった点も考慮されているのが素晴らしいですね。
ハーフサイズなら、女性でも〆に問題なく食べられるでしょう。
チャーシューは、大判で適度に厚みのあるものがデフォで2枚入り、800円で麺もチャーシューもこのボリュームは、今時かなりお得だと思います。
箸休めとして入る、キャベツやメンマも大好きです。
キャベツは適度な歯応えと甘みがあり、メンマは太くてしっかりとした歯応えがあって、両方とも筆者の好みにどストライク。
特にメンマは、これをつまみにビールを飲みたくなります。
最後は、つけ麺では定番のスープ割りで〆。
背脂が多く浮いているものの、決してくどいということはありません。
無理なく飲める味わいで、残さず美味しくいただきました。
総じて味も量も満足で、間違いなく札幌でトップクラスのつけ麺と断言できるものという感想は、以前から変わらず。
辛いつけ麺も、昔食べて好印象だったので、次はそれを再び食べてみようと思います。
また、実は隣のビルにある新ラーメン横丁に2号店もあるので、この翌日に初訪問してきました。
次の記事では、その2号店のラーメンを紹介します。
~店舗情報~
店名:札幌 Fuji屋
住所:北海道札幌市中央区南4条西3丁目 No.1グリーンビル 1F
電話番号:011-533-4111
営業時間:18:00~翌3:00(LO.2:30 材料等が無くなり次第終了します)
定休日:日曜日・月1不定休あり
札幌 Fuji屋公式Facebook:札幌 Fuji屋 – ホーム
札幌 Fuji屋公式Twitter:札幌 Fuji屋&ふじ屋NOODLE